清水市のエスパルスドリームプラザ様内のエンターテインメントエリアに ”ボールシャワー” が登場しました!
2019.07.17
清水市のエスパルスドリームプラザ様内のエンターテインメントエリアに ”ボールシャワー” が登場しました!
2016.12.09
2015.10.14
ウィングベイ小樽の観覧車解体作業について、途中経過を報告いたします。
外周アームとレールの取外しも昨日までに完了。ただ今より中心軸に取り掛かります。
作業は順調に進んでおります。
2015.09.24
ウィングベイ小樽の観覧車解体作業について、途中経過を報告いたします。
36台あるゴンドラはすべて取り外しを完了、現在は外周アームおよびレールの取り外しを行っております。
(9月24日現在)
小樽は晴天が続き、観覧車の解体作業は順調に進んでおります。
第1回テーマパークEXPO、たくさんのご来場ありがとうございました。
2015.08.08
7月28日~30日に東京ビッグサイトにて開催されました第1回テーマパークEXPO。
日増しに暑さが厳しさを増すなか、弊社ブースにお立ち寄りいただきました方々へ
心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
最終日には「ちっちゃいおっさん」にもご訪問いただきました。
次回(第2回)は来年(2016年)12月6日~8日、同じく東京ビッグサイトにて開催。
当社はさらにパワーアップしたブースを出展予定です。お楽しみに!
驚きと不思議がぐるぐる回る~!最上級の錯覚体験アトラクション「ワームホール」大活躍!
2014.09.17
驚異の錯覚体験アトラクション「ワームホール」が今夏も大活躍しました♪
場所は
愛媛県総合科学博物館「大トリックアート展」(7月12日~9月15日)と
名古屋名鉄百貨店「大トリックアート展」(7月30日~8月18日)の2会場。
愛媛と名古屋、どちらの会場でもワームホールはお客さまの受けが大変良く、場外アンケートでも
「印象に残る作品」として挙げられておりました。
ご利用いただいたお客さま、本当にありがとうございました。
科学館や博物館、百貨店やショッピングモールのイベント催事に最適のワームホール。
最上級のトリック(錯覚)が、お客さまに最高級のインパクトを提供します。
不思議と驚きがぐるぐる回る!
体験した誰もが「えっ!?」と声を上げる!
最上級の錯覚体験アトラクション「ワームホール」を是非ご利用ください。
(お問合せはコチラ)
[速報]ぐるぐる海賊団のドッキリ大作戦(ワームホールアトラクション)が夏祭りに登場!
2014.08.25
あのイタズラ大好き「ぐるぐる海賊団」が帰ってきた!
今年で39回目を迎えた伝統ある国分寺まつりに、「ぐるぐる海賊団のドッキリ大作戦」(ワームホール
アトラクション)が再び登場したとの知らせが入りました!
外観はこんな感じです。
このアトラクション、中身はワームホールをはじめとした様々なおもしろい仕掛けでいっぱいなのですが、
やはり夏祭りの雰囲気のせいか、お化け屋敷と勘違いされるお客さまが多く(特にチビッ子たち)、
入ってもなかなか前に進まなかったり、怖がって途中で引き返して来たりと、このようなウォークスルー
アトラクションを運営する難しさを改めて実感しました。
屋根の上にこんなのがいたら、確かにお化け屋敷かと思いますね。。。
ところで、この国分寺まつり。悪役MCのトークが面白いキャラクターショーや旬のお笑い芸人のステージ
(今年は下ネタを歌い上げる2人組が熱唱!)があったりと、田舎の夏祭りとしてはとてもグレードの
高いお祭りです。(なんと2日連続で花火が上がったりもします!)
そんなわけで人、ひと、ヒト・・・
毎年国分寺まつりが終わると「もう夏も終わりだな…」と感じます。
今年もぐるぐる海賊団の船にご乗船いただいたお客さま、本当にありがとうございました。
また来年、海賊船がやって来るかどうかは分かりませんが、おたのしみに~!
水の上を歩く?転がる?見て楽しい!遊んで楽しい!ウォーターアトラクション「アクアロール」が
徳島あすたむらんどに期間限定(8月9日~17日)で登場しました♪
場所は子ども科学館のすぐそば。
きれいな赤と青のロールが水の上をぐるぐる回転!
その予測不能な動きに子供たちもクギづけ!
台風の影響で悪天候の日も多かったですが、非常にたくさんのお客さまにご利用いただきました。
さすが徳島。
「転がる阿呆に見る阿呆♪同じ阿呆なら転がらにゃ損々~♪」(阿波踊り風)ですね(笑)
この「見て楽しい!遊んで楽しい!アクアロール」は販売・レンタルいずれも取扱いしております。
アクアロール以外にも楽しいウォーターアトラクションを多数取り扱っておりますので、
ご遠慮なく何なりとお問合せください!(お問合せはコチラ)
広島マリーナサーカスに新アトラクション「ファイヤーファイター」が登場!
2014.05.19
広島マリーナサーカスに新アトラクション「FIRE FIGHTER ファイヤーファイター」が登場しました!
カラフル(赤・青・黄・オレンジの計4色)でカッコイイ消防車に乗って、炎などのターゲットを
水鉄砲で撃つ、とってもシンプルでとっても楽しいアトラクションです!
4台の消防車がターゲットのまわりをゆっくり周回します。
重厚感のあるカッコイイ消防車が最大の魅力です!
パワフル水鉄砲で炎のターゲットをねらい撃て!
その他にも、新アトラクションが続々登場しております!
「レッツゴートーマス&パーシー」
カッコイイ“交差型2輌走行”タイプのミニ電車です。警報機がカンカンと鳴って、
トーマスとパーシーがぶつからないよう譲り合いながら走行します。
「パワフルブルドーザ」
プラレールのかわいいブルドーザに乗って、ボールをできるだけ多くかき集めよう!
ボールがバケットに沢山たまったら、一斉にバサーッと落ちてきて楽しいよ♪
「シーソーゲーム」
マリーナサーカスのスポーツアトラクションエリア「スポリーナ」に、おなじみのシーソーゲームが
もう1台登場しました。スポーツゲームで遊んだら、シーソーゲームでもう一汗かこう!
「ちびっこ路線バス」
マリーナサーカスの定置式乗り物に「ちびっこ路線バス」が仲間入り!
これからも新しい遊びがどんどん増えるマリーナサーカスに皆さんあそびに来てくださいね!!
2014.05.12
今年も昨年に引き続き、5月3日・4日の2日間、地元香川県の丸亀お城まつりに参加しました!
昨年同様、GWが晴天に恵まれたこともあり、今年のお城まつりは昨年を7千人上回る
なんと!21万7千人のお客さまにご来場いただいたそうです!!
「フアフアジャンボスライダー」
高さ約5.5mの位置からすべりおりる、キッズに大人気のプチ絶叫フアフアスライダーです。
大好評だった昨年に引き続きの登場です。
「フアフア洞窟たんけん」
今年から登場した、これまであまりなかったタイプのフアフアアトラクションです。
フアフアの中は障害物競争のようになっているので、子供たちはまるで運動会のように
走り回っていました!
他にもプラレールやSLロッキー号などのミニ電車、キティちゃんや新幹線などの定置式乗り物など、
定番のキッズ向け人気アトラクションをギュッと集めました!
ご来場ご利用いただいたお客さま、本当にありがとうございました。